“足湯”で代謝をUPして、美肌に!
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
お風呂や温泉が大好きな事と、
おもてなしの気配りが合わさって誕生した、
日本ならではの、「 足湯 」 は、
ずいぶんと広まって、
いろいろな所で見かけるようになりましたね!
足湯は、
洋服を脱がずに、気軽に入れて、
それでいて、しっかりと血行が良くなり、
十分なリラックス効果が得られるのがうれしいですよね
足湯が良い理由は、
心臓より低い位置にあるために、
心臓に戻りずらく、そのため、冷えて むくみ がちな足の血液が、
足湯 で温められることで 血管 が広がるので、
温まった血液が心臓にたくさん戻り、
全身に供給されることによって、
身体全体が温まり、代謝が高まる結果、
身体はもちろん、お肌にも良いわけです
さらに、
温まった血液が内臓に供給されて、
内臓が温まることで、内臓の働きが活発になります!
とくに、肝臓は、
摂り入れた栄養 を エネルギー に変えて、
全身に 血液 を 送り出しているために、
通常は、肝臓で 血液 が 温められるのですが、
足湯で温まった血液が肝臓に流れてくることによって、
本来、肝臓が血液を温めるために必要なエネルギーを、
使わなくて済む!ので、
肝臓の負担が軽くなり、
その分、身体の疲労を回復させたり、
溜まった毒素をデトックスする働きが活発になるのです
この 気軽に入れて、効果の優れた 足湯 は、
温泉に行かなくても、
自宅で簡単に出来るし、ちょっとした工夫を加えることで、
より効果的になるんですよ
洗面器やタライ、バケツなどにお湯を入れるだけでも、
もちろん、効果はありますが、
お湯の中に、日本酒 を入れて “ 日本酒風呂 ”
にすれば、より温まりやすくなるし、
ビール を入れれば、“ 炭酸風呂 ” の効果も出ますよ
さらに、
お湯の中に、“ ゴルフボール ” などの硬いボールを入れて、
足を温めながら、足の裏のツボ を刺激してあげると
さらに効果 UP ですよ
これから、冷房で冷えやすい足にもピッタリですね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする