ひまわりの種に含まれる美肌パワー♪
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
少しづつ、梅雨明けの足音が聞こえてきて、
夏らしい日差しになって来ましたね!
夏の花と言えば、
「 ひまわり 」 を思い浮かべますが、
中国に留学していた時に見た ひまわり畑 の広大な風景を
今でも思い出します
もう一つ思い出すのは、
中国の方がスナック菓子のように好んで食べていた、
“ ひまわりの種 ” です!
ひまわりの原産地は北アメリカ大陸で、
紀元前から食用に用いられて来た歴史があるそうです
ひまわりの種は、
食用油の原料となる品種 と、
チョコレート用油脂 など、お菓子に用いられる品種の
2種類に大きく分けることができ、
良質な たんぱく質 や 油、ビタミン、ミネラルなどの
栄養分が豊富に含まれています
中でも、注目の成分は、
不飽和脂肪酸と呼ばれる オレイン酸 や リノール酸 などで、
血液中のコレステロールを減少させて、
血液をキレイにして、血流を改善してくれます
さらに、
ひまわりの種に豊富に含まれている “ 葉酸 ” の、
造血作用 や お肌の細胞を生まれ変わらせる 働きとの
相乗効果によって、
お肌の隅々まで 血流 が 行き渡り、
栄養 がたっぷり与えられることによって、
肌荒れを防ぎ、つやつやのお肌にしてくれます
また、
血流改善はもちろん、強い抗酸化作用によって、
活性酸素を取り除き、お肌を若返らせてくれる
“ ビタミンE ” も豊富に含まれています
その他、
ひまわりの種に含まれる、
必須アミノ酸の一つである 「 トリプトファン 」 は、
不安やイライラなどのストレスを鎮めて、
幸福感をもたらしてくれる他、美肌にも良いと言われる
“ セロトニン ” 分泌を促す働きがあるそうです
こんなにお肌に良い栄養分がたくさんある
ひまわりの種ですが、
カロリーが意外に高く、( 100g あたり 610kcal )
一日、スプーン一杯程度が適量と言われているので、
食べ過ぎには注意してくださいね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする