世界三大穀物の一つ、「とうもろこし」の美肌パワー♪
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
とうもろこし が美味しい季節になり、
スーパーにも、新鮮な物が並ぶようになりましたね♪
とうもろこし は野菜だと思っている方も多いと思いますが、
イネ科の植物で、分類上は “ 穀物 ” に
属しているんです
とうもろこし を頻繁に食べる事は少ないかもしれませんが、
油 や お酒、お茶、漢方薬 にと、
さまざまな形で利用されているので、
生活の中で、触れる機会は多い食材ですね。
とうもろこし の主成分は、炭水化物 ですが、
その他にも、
ビタミン や ミネラル、食物繊維 が バランス 良く
含まれているので、
米 や 麦 と ともに 「 世界三大穀物 」 と
言われることはありますね
そんな とうもろこし の注目の栄養素は、
糖質や脂肪を効率よくエネルギーに変えて、
疲労回復 を助けてくれる “ ビタミンB1 ” と、
ビタミンB1との相乗効果で、
脂肪を燃焼させ、エネルギー代謝を高める他、
お肌の細胞の新陳代謝を促し、
健康な お肌 や 髪 を作る働きのある “ ビタミンB2 ”
が豊富に含まれているので、
まさに、夏に ピッタリ の食べ物ですね
さらに、
「 若返りのビタミン 」 と呼ばれ、
お肌ハリ の 回復や 老化防止作用 の他、
冷え症の改善や更年期障害の緩和作用もある
“ ビタミンE ” も含まれているので、
美肌効果 も バッチリ ですね
また、
とうもろこし の 食物繊維 の含有量は、
さつまいも の 4倍!もあり、
水に溶けない不溶性の食物繊維なので、
腸で水分を吸収して数十倍に膨らむことで腸内をキレイに
して、腸内環境を整え、美肌に貢献してくれます
ちなみに、
「 とうもろこし の ひげ 」 と呼ばれる部分は、
実は、
とうもろこしの実( 粒 ) の数と同じ本数!
と言われているそうなので、
茶色が濃くて、ひげ がたくさんある物を選ぶと良いそうですよ
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする