意外と昔から飲まれている「青汁」はお肌にも good!
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今は、健康飲料としてメジャーな 「 青汁 」 ですが、
一般に広まったのは、
20年くらい前に、当時、悪役の俳優として有名だった、
八名信夫 さんが、
「 まずい!もう一杯!!」 と言って、
青汁を飲み干すという テレビCM で、
一気に有名になりました!
「 何故、青汁という名前がついたのか?」
その理由は、
昔は、野菜のことを “ 青物 ” と呼んでいたことから、
野菜から絞った汁を 「 青汁 」 と呼ぶようになったそうです。
青汁の歴史は意外に古く、
平安時代に書かれた、日本最古の医学書 「 医心方 」
の中に出てくる、“ 植物の葉の汁 ” と書かれているのが、
青汁の原型と言われています
そんな青汁は、
豊富なビタミン、ミネラル成分が含まれているので、
健康はもちろん、美肌にも優れた効果を発揮してくれます
青汁に使われる代表的な野菜は、
1.ケール
栄養価の高さから 「 野菜の王様 」 と呼ばれていて、
優れた抗酸化作用やお肌を守る効果の高い、
βカロテン や ビタミンC などの ビタミン類 や、
カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富で、
エイジングケアにバランス良く働きかけます
2.大麦若葉
ケールに負けない栄養価と、苦味の少なさで、
最近注目されています。
さらに、
“ SOD酵素 ” と呼ばれる、
活性酸素を除去する酵素が含まれているので、
血液をサラサラにして、お肌の細胞のターンオーバー
を促すので、スキンケア効果が高いと言われています
3.明日葉
同じくビタミン、ミネラルが豊富な上に、
明日葉に特有のポリフェノールの一種 “ カルコン ” は
抗酸化作用の他に、
体内の老廃物を洗い流してくれる デトックス効果
に優れ、むくみ や 便秘 の解消、ダイエットに有効です
いろいろな会社から、
いろいろな野菜を使った青汁が出ているので、
自分の身体やお悩みに合った青汁を飲んでみて下さいね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする