眼精疲労や目のクマ、ホルモンバランスに効果のある「カシス」
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日は暦では 「 大暑( たいしょ )」 と言われる、
一年で最も暑くなる時期に入りましたね
この 大暑 の日に合わせて、
疲労回復効果のある、“ カシス ” を広く知ってもらう為に、
日本カシス協会が、
7/23日を 「 カシスの日 」 に制定したそうです!
カシス は ベリー類 の一つで、
ブルーベリーに似た小さくて丸い果実です。
古くからヨーロッパの山奥に生息していて、
ルネッサンス時代の頃から知られるようになり、
18世紀の半ばには、
フランスのワイン畑の一画などで “ 薬用 ” として
栽培されていたそうです。
ちなみに、カシス ( Cassis ) はフランス語で、
英語では ブラックカラント( Black Carrant )と
呼ばれているそうです
そんな カシス の優れた効能は、
カシスの “ アントシアニン ” による、
目の水晶体の厚みを調節してピントを合わせている
「 毛様体筋 」 の疲労を回復する働きがあるので、
パソコンやスマホなどで酷使しがちの目の疲れの中でも、
目のかすみ や ぼやけ の改善に効果的です
さらに、
カシス の アントシアニン は、
末梢血管の血流を改善して、血液の色を良くする
働きがあるので、
目の下のクマ や お肌のくすみ の解消に優れています
そして、
カシス は オレンジの3倍!もの “ ビタミンC ” や
ポリフェノール はブルーベリーの3倍!も
含まれているので、
優れた 「抗酸化作用 」 と 「 免疫機能向上作用 」 で、
シミ、シワ、たるみ からお肌を守り、老化を防いでくれます
その他、
カシスには、ホルモンバランスを整える働きがあるので、
生理痛の緩和や生理周期の改善、
イライラなどの生理前症候群の緩和にも効果的だそうです
ヨーグルト や アイス にかけたり、
ソーダで割って飲んだりと、簡単に摂り入れられるので、
試してみて下さいね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする