夏はやっぱりスイカ!低カロリーで美肌効果もいっぱい♪
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
夏のフルーツといえば 「スイカ 」
夏の果物の横綱的な存在で、
スイカ の縞模様を綱( つな )に見たてて、
7( な ) / 2( つ ) の つ 7( な )
と読ませて、7/27日は 「 スイカの日 」 だそうです
近年、
ドバイ に輸出されたところ 大人気で、
1玉 3万円の値段がつき、王室にも献上されたそうです!
そんな スイカ の原産地は アフリカ で、
中国より 西の方 から伝わった ウリ なので、
「 西瓜( スイカ ) 」 と呼ばれるようになったそうです
スイカ の成分はほとんど水分だと思われがちですが、
実は、
低カロリーなのに加えて、
美肌成分がいっぱい入っているんです
例えば、
スイカ の 赤い色 は、トマトで有名な
“ リコピン ” の色で、
リコピン といえば、血液の循環を改善して、
高い抗酸化作用によって、お肌の細胞の老化を防ぎ、
シミやくすみを抑えてお肌の透明感を出す効果があります
スイカ には、なんと、
トマト の1.4倍!のリコピンが含まれているんです
そして、
お肌や粘膜を強くして、免疫力も高まり、
肌荒れなどの肌トラブルを防いでくれる、
“βカロテン ” もスイカには豊富に含まれています
さらに、
スイカには、他の野菜にはほとんど含まれていない、
血管を若返らせ、血流を促進し、
お肌のくすみを改善して、コラーゲンの分解を抑える
効果のある 「 シトルリン 」 という、
スーパーアミノ酸が含まれているんです
その他、
お肌にハリや弾力を与え、美肌効果も高い、
“ ビタミンC ” や、
ダイエットで注目されている、
血糖値の上昇を抑え、
余分な糖分を分解し過剰摂取を解消してくれる、
“ マンノシターゼ ” という糖質分解酵素も
含まれていますよ
今年の夏も旬のスイカで、
美肌成分をたっぷり吸収しちゃいましょう
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする