昔から滋養強壮に優れ、美肌効果もある「にんにく」
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
夏に体力をつけるための スタミナ料理 といえば、
やはり 「 ニンニク 」 が ガツン と効いた料理ですね♪
ニンニク は、
古くは 紀元前1500年前に書かれたと言われる
世界最古の薬物治療書 「 エベルス パピルス 」 の中に、
疲労、衰弱、神経疾患、心循環疾患、月経不順などに
効果があると記載されているほど、
古くからその効能が認められていた食材です
ニンニク の 独特な匂い の 元 になっているつ
“ アリシン ” です
アリシン の持つ効能は、
疲労回復や滋養強壮作用はもちろん、
強い殺菌作用があり、
恐ろしい結核菌、ブドウ球菌、赤痢菌、チフス菌など
広範囲の菌に対して、抗生物質として殺菌する作用が
あるので、菌の繁殖しやすい夏場にもってこいですね
さらに アリシン には、
お肌の代謝を促進する働きのある “ ビタミンB1 ”
の吸収力を高める上に、
アリシン のもつ優れた 抗酸化作用 によって、
お肌を若返らせてくれる働きもあるんです
そして、
ニンニクに含まれている “ スコルジニン ” は、
血流を良くして、お肌の細胞の新陳代謝を高めてくれる
働きで、ターンオーバー を促進してくれるので、
お肌の くすみ にも効果的です
注意しなければいけないのは、
ニンニクの成分は刺激が強いので、
食べ過ぎると、
胸焼けや下痢などの症状が出ることがありますが、
ニンニクの芽なら、
ニンニクと同じ有効成分を含みつつ、
さらに、
“カロテン” や “ビタミンC” 、“食物繊維” が含まれているので、
食べ過ぎを気にすることなく、
美肌ビタミン まで摂り入れられるので、
ニンニク本体 よりも おすすめ かもしれませんね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする