人類の歴史と同じくらい古い「はちみつ」の美肌効果!
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、
沼袋の美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日、8月3日は、
8( はち ) / 3( みつ ) の語呂合わせで、
「 はちみつの日 」 だそうです!
イギリスには、
「 The history of honey is the history of mankind 」
(はちみつの歴史は人類の歴史)
という “ ことわざ ” があるくらい、
はちみつは、
優れた効果のある 薬 や 栄養価の高い保存食 として、
古来より親しまれて来ました
はちみつには、
ビタミンB1、B2、B6、C 、K 、葉酸、パテトン酸、ニコチン酸
などのビタミン類や
カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、リン、マンガン
などのミネラル成分も豊富にふくまれ、
疲労回復や整腸作用、血流の改善など
美容と健康に優れた効果を発揮します
さらに、
はちみつ が持つ “ 吸湿性 ” や “ 殺菌作用 ”
“ 抗酸化作用 ”を活かして、
はちみつ と 洗顔料、はちみつ と 化粧水、はちみつ と 乳液
などのように、
普段使っているスキンケア用品に はちみつ を加えて、
お肌に潤いと栄養を与える、
ハニースキンケアも効果があるそうですよ
ちなみに 哲学堂鍼灸院 では、
施術のあとに、
自家製の 「 はちみつ レモン ジンジャーティー 」 を
お出しして、
鍼( はり ) の刺激で 新陳代謝 が活発になって
栄養分の吸収力が高まっている身体に、
はちみつ や レモン、生姜 の優れた栄養成分を
たっぷり摂り込んでいただき、
内側からも美肌をアシストさせて頂いています
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする