紅茶の発祥の地、中国の最高級紅茶「祁門紅茶」
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
みなさまは、紅茶の発祥の地が “ 中国 ”
だというのをご存知でしたか?
恥ずかしながら、私は 「 イギリス?!」
くらいに思っていました(笑)
そんな 中国紅茶 の中でも、最高級といわれている
のが、「 祁門( キーモン )紅茶 」 です!
祁門( キーモン ) 紅茶は、
上海の西に位置する 安徽(あんき)省 黄山市 祁門県
で生産される紅茶で、
“ 祁門香 ” と呼ばれる、蘭やバラの花に似た独特の香りと
黒蜜のような甘さ と 芳醇な味わいを持つところから、
「 中国茶のブルゴーニュワイン 」
と呼ばれているそうです
そして、生産期間が 6~9月 と短く、
ごく少量しか採集されないことや、
1915年の世界食品展のモンドセレクションで金賞を受賞し、
イギリス貴族に珍重されたことが流行に拍車をかけ、
高値で取引されるようになり、
今では、世界三大紅茶の一つになりました
この祁門( キーモン ) 紅茶の芳醇な味わいに含まれる
「 テアニン 」 と呼ばれるアミノ酸には、
ストレスを受けて緊張状態にある脳に α波 をださせて、
心 と 身体 を リラックス させる効果や、
幸せホルモンと呼ばれる “ セロトニン ” の分泌を促進
する働きがあるので、お肌にもいいんです
また テアニン には、
更年期障害や月経前症候群を改善する
働きがあるので、
女性ホルモンを整える効果もありそうですね
他にも、
カテキンをはじめとしたポリフェノールが含まれているので、
その優れた抗酸化作用で、
お肌の老化を防いでくれるのでうれしいですね
食通で知られる、
イギリス の ビクトリア女王 にも愛され、
お誕生日の献上茶として贈られた “ 祁門( キーモン )紅茶 ” を
是非、味わってみて下さい
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする