お肌に、ダイエットに強い味方の「キウイ」!
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
夏休みも終わり、今日から9月のスタート
ですね!
今日は9(キュウ) / 1(イ) の語呂合わせで、
「 キウイの日 」 だそうです
キウイフルーツの名前の由来は、
ニュージーランドの国鳥である 「 キウイバード 」
の 幼鳥 に 似ている ことから名づけられたくらいだから、
ニュージーランドが原産なのかと思ったら、
なんと、
中国が原産地で、『 チャイニーズ・グーズベリー 』
とも呼ばれ、
中国ではサルのうずくまった姿に似ていることから
“ 彌猴桃( ミーホータオ ) ” と言われるそうです。
中国では 古くから 薬用としても用いられ、
薬学書である 「 本草綱目 」 にも、
『 関節の痛みや麻痺を和らげ、白髪を黒髪にする 』
などの効果があると書かれている “ キウイ ” には、
体やお肌に良い栄養素がいっぱいです
例えば、
高い抗酸化作用で 紫外線 や ストレス で受けた ダメージ を
回復してくれる “ ビタミンC ” の含有量が、
ミカン の 2倍 あり、フルーツの中では トップクラス
さらに、
優れた老化防止作用と、
血管を広げて血流を良くする働きによって、
お肌の くすみ や シワ、たるみ を防ぎ、ハリ のある肌を
作ってくれる “ ビタミンE ” が豊富に含まれています
また、
キウイには、水溶性食物繊維である “ ペクチン ” が
バナナ 2本分 も含まれているので、
腸内環境を整え、便秘を解消してくれますよ
その他にも、
キウイ の果肉に含まれている “ クロロフィル(葉緑素)” は、
ビタミンC との相乗効果による美肌作用や、
貧血の改善作用、
腸に溜まった老廃物を取り除いてくれるデトックス効果
月経周期の正常化など
の女性にうれしい効果があるそうですよ
『 一日2個のキウイを食べると、
憂鬱感が軽減して、やる気が上がる 』
という研究結果も報告されているそうなので、
積極的に摂り入れて、9月も がんばって いきましょう
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする