美容食としての牛タンは定食で食べるのが good !
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日は、
9( きゅう ≒ ぎゅう ) / 10( テン ≒ タン )
という かなり 無理やりな こじ付け で、
仙台牛タン振興会が 「 牛タンの日 」 に制定
したそうです(笑)
牛タンはカロリーが低く、脂肪も少ないので、
美容食として取り上げられますが、
単純にカロリーだけ見てみると、
100g あたり 269 kcal と、
ラム肉 の 227kcal、豚ロース の 263kcal と
比べても さほど 低くないんです
では、
いったい何が、優れているのかと言うと、
牛タンには、
食べた脂質をエネルギーに変えてくれる、
“ ビタミンB2 ” と “ パントテン酸 ” が、
豊富に( サーロインの2.5倍 ) 含まれているんです
さらに、
食べた糖質をエネルギーに変えてくれる
“ ビタミンB1 ” も 2.5倍 含まれているので、
結果的に、他のお肉よりも ヘルシー なんです
そして、
美容効果を高めるために重要なのが、
牛タン定食についてくる、
『 麦めし 』 『 とろろ 』 『 テールスープ 』 なんです
麦めし は、
ビタミン、ミネラル、食物繊維 が豊富で、
血糖値の上昇を防いでくれます
とろろ は、
消化酵素の “ アミラーゼ ” が、消化を助けてくれ、
ネバネバ成分の “ ムチン ” が、
肝機能を高めて、栄養素の代謝を促進します
そして、美肌効果の高い テールスープ は、
コラーゲン や エラスチン が たっぷり
含まれている他にも、
皮膚の吹き出物を防いで、お肌を美しく保つ
働きのある “ フラボン ” や、
お肌の栄養や生まれ変わりに欠かせない
“ 鉄分 ” が豊富なのも うれしい ですね
美容食を意識して 牛タン を食べる時には、
牛タン定食 にするのが おすすめ ですよ
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする