子供の頃よく採って食べた「あけび」にも美肌成分が!
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今ぐらいから旬を迎える、「 あけび 」 という果物
をご存知ですか?
私が子供の頃は、
近くに森や山があったので、
見つけては食べていましたが、
今は、そういった場所が近くになくなったし、
スーパーなどでは見かけないので、
ご存知ない方も いらっしゃる かも しれませんね。
あけび は、日本の山間部に自生している果実で、
熟すと中身が パカっと 割れて、
中の果肉が露出するところから 「 開け実( あけみ )」 と
呼ばれていたのが変化して 『 あけび 』 と呼ばれるように
なったそうです
そんな あけび の 果肉 には、
イチゴ と同じくらい 豊富に “ ビタミンC ” が
含まれているんです
ビタミンC は、
コラーゲンの生成を促進して、お肌にハリを出す他、
メラニン色素を抑えて、美白効果にも優れた
美肌には欠かせない ビタミン ですね
そして、
お肌の新陳代謝を上げて、
細胞分裂を活発にしてくれる “ 葉酸 ” や
ビタミンB2、B6、ナイアシン、パントテン酸など、
「 美肌ビタミン 」 と 呼ばれる “ ビタミンB群 ” が
含まれているんです
また、
あけび は 皮 も食べられて、
皮膚の細胞を活性化させ、お肌の再生を促す
働きのある 『 カリウム 』 が豊富なんですよ
ちなみに、
あけびの生産量の8割を占める
「 山形県 」 には、
ひき肉 と 玉ねぎ、舞茸 を みじん切り にして 炒め
あけびの皮に詰めて、
皮に火が通るまで返しながら焼いて作る、
『 あけびの味噌炒め 』 という郷土料理があるそうです
機会がある方は、試してみてはいかがですか?
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする