昔懐かしの『お手玉』が健康と美容に良いそうです
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日、9/20日 は、
「 日本のお手玉の会 」 が制定した、
『 お手玉の日 』 だそうです
私が子供の頃には、まだ、
遊び道具の一つとして 『 お手玉 』 がありましたが、
今はすっかり見なくなりましたね。
この お手玉 が 健康 や 美容 に、
特に、心の健康 に 良い効果がある として、
注目されているそうです
鹿児島大学医学部心身医療科 と
中原和彦医学博士 の共同研究により、
自律神経失調症 や うつ など、心身に不調がある人に
両手で 2個 の お手玉 を 30秒 続けると、
脳の前頭葉と呼ばれる部分の血流が増えて、
脳の機能が活性化されて、
脳内の神経伝達物質の乱れが改善されることが
分かったそうです
お手玉を上に投げることによって、
自然と姿勢が良くなり、
内臓の働きも活発になるそうです
さらに、
歌いながら 笑顔 で お手玉遊びを 楽しむ ことによって、
心身共にリラックス出来て、
脳内に 『βエンドルフィン 』 と言うホルモンが
分泌されると、
お肌の 老化防止 や 免疫力・治癒力 が UP
するそうですよ
お手玉遊びも、侮れないですね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする