『納豆』と『ひきわり納豆』ってどっちが良いの?
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
先日、お客様から、
「 納豆って、ひきわり納豆の方が体に良い
らしいですよ!」
と聞いたので、ちょっと調べてみると、
栄養分は同じかと思っていたのに、違うんですね (笑)
そもそも、
ひきわり納豆 とは、
乾燥状態の丸大豆を割り、皮を取り除いたもの
を使って納豆を作るので、
つぶ納豆に比べて、熱の通りも発酵も早く、
食べた時、消化しやすいという特長があります
聞くところによると、
秋田県では、つぶ納豆よりも
ひきわり納豆のほうが主流だそうです
そんな ひきわり納豆 の優れている成分は、
毛細血管を広げて、
お肌の血行を改善して、
優れた抗酸化作用により “ 若返りのビタミン ”
と呼ばれる 『 ビタミン E 』 が、
つぶ納豆 よりも 多く 含まれているんです
さらに、
疲労回復効果に優れた 『 ビタミンB1 』 や、
カルシウムの吸収を助け、
骨を強くしてくれる 『 ビタミンK 』 も、
つぶ納豆よりも多く含まれているそうです
その他、
デトックス効果で、体内の不要物質を排出してくれる
『 カリウム 』 も多く含まれています
目的に合わせて、
ひきわり納豆を上手く摂り入れてみると
いいかもしれませんね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
03-5942-9081
ご予約
施術メニュー
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする