いろいろな肌トラブルに効果のある『ぶなしめじ』
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
ブナの枯れ木や倒木から自生する
『 ぶな しめじ 』 の
『 しめじ 』 は、漢字で 「 占地 」 や 「 湿地 」
などと書き、
“ 一面にたくさん生える ” という意味の 「 占める 」
と、“ 湿った地に生える ” と言う意味の 「 湿る 」
という所からつけられた名前です
天然の ぶなしめじ は、
淡白な うまみ とともに、多少の苦味を持つ
キノコ のために、
あまり人気がなかったのですが、
1970年に人工栽培に成功するとともに、
改良されて、味が良く食べやすくなると、
広く食卓にのぼるようになりました
そんな ぶなしめじ には、
美肌効果 のある成分が いっぱい
中でも注目なのは、
シミ や シワ をはじめ、
口もとのかさつき、オイリー肌や肌荒れなどの
いろいろな肌トラブルに効果があると立証された、
『 オルニチン 』 が豊富に含まれているんです
オルニチンには、
お肌の調子を整えてくれる成長ホルモンの分泌
を促す働きの他、
お肌の生まれ変わりを促進して、
代謝をサポートしてくれます
さらに、ぶなしめじ には、
メラニン色素の生成を抑制する働きのある
『 チロシナーゼ阻害物質 』 が含まれているので、
美白効果も期待できるそうですよ
その他、
お肌や髪の毛などの健康を維持と再生の作用
がある 『 ビタミンB2,B6 』 などのビタミンB群も
豊富に含まれています
ぶなしめじ は、
カロリーも 100g で 18 kcal と低く、
ダイエットにも適した食材なので、
是非、摂り入れてみてください
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする