日本古来からの美肌食材『ゆず』
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
古来から日本料理には欠かせない
風味である 『 ゆず( 柚子 )』 は、
今からが旬です!
ミカン科ミカン属の ゆず は、
中国の揚子江上流が原産地で、
日本でも古くから栽培され、
寒さに強いために、
東北地方まで栽培が可能な
数少ない柑橘類なんだそうです
そんな ゆず の注目の美肌成分は、
なんといっても、
みかんの3倍!
も含まれている 『 ビタミン C 』 です
コラーゲンの生成を促し、シワ や たるみ を防ぎ
メラニン色素の沈着を妨げ、シミを防ぐ
働きの他にも、
免疫力を高めて、風邪のウイルスが
体内に侵入しずらくしてくれる作用があるので、
これからの季節には欠かせないですね
さらに、ゆず は、
ビタミン C と一緒に摂ることで、
相乗効果によって、
美肌 や アンチエイジング効果 がさらに 高まる、
『 ビタミン A 』 と 『 ビタミン E 』 を一挙に摂る
ことが出来る、優秀な果物なんですよ
その他にも、
疲労回復作用に加えて、
肩や首のコリ や 筋肉痛 を和らげる効果のある
『 クエン酸 』 や 『 リンゴ酸 』 などの
有機酸類が豊富に含まれているのも
うれしいですね
だんだんと 寒くなる これからの季節に、
美肌効果に加えて、
疲労回復 や 筋肉のコリ を ほぐしてくれる
“ ゆず湯 ” で 温まってみてはいかがですか?
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする