美白の治療薬にもなっているグルタチオンが豊富な『赤貝』♪
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今では、すっかり高級寿司ネタになった
赤貝 は今が旬です!
昔は国内でもたくさん獲れて身近な食材だった
『 赤貝 』 は、
今は、非常に少なくなり、
大半が韓国や中国からの輸入物なんだそうです。
赤貝の名前の由来は、
この貝の “ 血 ” が、
人間と同じように “ ヘモグロビン ” を含んでいる
事が由来になっているそうですよ
実は、赤貝には、
美容クリニックなどで、美白の治療薬として
使われている成分が含まれているんです
それは 『 グルタチオン 』 という、
グルタミン酸、システイン、グリシンという
3つのアミノ酸が連なってできた、
“ ペプチド( 化合物 ) ” で、
生命を維持する為に欠かせない成分です
グルタチオンの働きは、
紫外線やストレス、喫煙等によって発生する
“ 活性酸素 ” によって、
過酸化脂質が増え、たんぱく質と結びついて、
肌の シミ の原因となるのを防いでくれるんです
その他にも、
便秘やむくみの解消に役立つ 『 タウリン 』 や
脂肪を燃焼させてくれる 『 カルニチン 』 、
女性が不足しがちな 『 鉄分 』
などが含まれているので、
美容食には ぴったり ですね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする