海のミネラルがたっぷりの『昆布』
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
一人当たりの消費量が世界で一番多い
といわれている 『 昆布 』 は、
長い年月をかけて “ 海のミネラル ” を
吸収して育つために、
人間にとって必要な栄養素を多く蓄えています
中国では漢方薬として用いられ、
人の成長や老化を司ると考えられている “ 腎 ”
を養い、若々しさを保つ手助けになる食材
だとされています
そんな 昆布 で注目なのは、
豊富に含まれている 『 ヨウ素 』 です
ヨウ素は、
お肌の新陳代謝を活発にする働きのある
“ 甲状腺ホルモン ” を
作り出す原料になるんです
ただし、
サプリなどで過剰に摂取しすぎると、
返って、甲状腺ホルモンの働きを抑制してしまう
ので注意してくださいね
その他に、昆布には、
水溶性の食物繊維である 『 フコイダン 』 が
含まれていて、
腸内の余分なコレステロールを排出
してくれる他に、
優れた “ 保湿効果 ” もあるそうです
さらに、
『 フコキサンチン 』 には、
コラーゲンを分解してしまう酵素や、
コラーゲンにダメージを与える活性酸素
の働きを弱めて、
コラーゲンを守ってくれる作用があるんです
ちなみに、
日本で昆布の消費量が一番多いのは
『 富山県 』 で、
コンビニで “黒ととろ昆布” と“白とろろ昆布”の
おにぎりが普通に売っている他、
昆布巻かまぼこなど、昆布を使ったグルメが
沢山あるそうなので、
昆布料理で悩んだ時は、富山県民の昆布の知恵を
参考にしてみて下さいね!
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする