“美人を作るお茶”と言われている『ホワイトティー』
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
お茶にはいろいろと種類があるのは
知っているかと思いますが、
近年、“ 美人を作るお茶 ” として、
欧米などで話題になった 『 ホワイトティー 』 を
ご存知ですか?
ホワイトティー( =白茶 ) は、
お茶の発祥の地である中国で、
銀色に輝くふわふわの白い産毛に覆われている
新芽の 一葉 と 二葉 のみを使い、
熟練の職人が一つ一つ手作業で作る
最高品質のお茶で、
歴代の皇帝だけが飲むことを許されたそうです
ホワイトティーは、
“雲のように白く雪のようにピュアで蘭のように香る”
と言われる新芽のみを使って作られることで、
細胞の老化を防ぐ 抗酸化成分 が、
なんと、緑茶の3倍!も含まれ、
コラーゲンやエラスチンを破壊する酵素を
抑えて お肌を潤わせ、
新陳代謝も向上させる働きがあるそうです
さらに、
豊富な ポリフェノール や ビタミンC、ミネラル成分
によって、美白効果も
そんな素晴らしい効果から、
『 若返りの水 』 と呼ばれるホワイトティーですが、
生産量は、約80,000枚の茶葉から、
わずか 450g しか作れず、
世界中のお茶の全生産量の 0.1%未満 と
ごく少量しか出回らないそうです
そのため、高額なものになるのは当たり前ですが、
ニセモノ や 少量をブレンドしただけの物 など、
の類似品が多く出回ってそうなので、
購入する際には、注意した方が良いかもしれませんね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
コメントする