体内時計のリズムで美容効果UP♪
こんにちは!
東京都中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日、11 / 21 日 は、
名古屋にケンタッキー・フライドチキンの1号店
がオープンしたのを記念して
「 フライドチキンの日 」 だそうです
やっぱり、
“ 手羽先のから揚げ ” が名物になっている
地域だから 名古屋 が 1号店 に選ばれた
のでしょうか?
『 フライドチキン 』 と言えば、
カロリー も高くて、美容の大敵!
という イメージ をもっていませんか?
実は、
ある食べ方をすれば、
フライドチキン などの 高カロリー食材 を
食べても 脂肪が蓄積されずらい そうなんです
エルサレムにあるヘブライ大学の
栄養学、食品科学が専門のオレン・フロイ教授ら
によると、
人間には、太陽の運行に影響されて形成された
『 体内時計 』 がありますが、
実は、
胃腸などの内臓にも 『 体内時計 』が存在していて、
食事をすることが刺激となって、
リズムを生み出しているんだそうです
そのため、
不規則な時間に食事をとったり、
不規則に食事を抜いたりすることによって、
体内時計 が 壊れる ことで
代謝のリズム が崩れた結果、
より太りやすくなるそうです
そこで、フロイ教授らは、
18週間、マウスに高カロリー食を同じ時間に
規則正しく食べさせる実験として、
・高カロリー食を時間厳守で食べるグループ
・高カロリー食を不規則に食べるグループ
・低カロリーを時間厳守で食べるグループ
・低カロリーを不規則に食べるグループ
の4パターンで行って比較したそうです。
結果として、
“ 低カロリーを時間厳守グループ ” が
最も体重増加が少なく、
“ 高カロリー食を不規則グループ ” が
最も太ったのは言うまでもありませんが、
驚くことに、
“ 低カロリーを不規則グループ ” よりも、
“ 高カロリー食を時間厳守グループ ” の方が
14%も体重が少なく、
食後の血糖値の上昇をおさえる
『 インスリン感受性 』 が1.4倍高かったそうです
病院に入院すると、
自然治癒力を最大限に発揮させるために、
消灯時間を設けて、
患者さまに“ 早寝、早起き ” をさせて、
体内時計を整えるのと同じように、
食事の体内時計を整えることは、
健康ばかりか、美容にも良い結果を
もたらしてくれるんですね
という訳で、
食事の時間を規則正しくすれば、
大量に食べなければ、
フライドチキンを食べても OK ですよ
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする