たこ って美肌効果あるの知ってますか?
こんにちは!
哲学堂鍼灸院です。
先日、お客さまにお菓子をいただき、
わくわくして包みを開けると、
たこせんべい が入っていました
せんべい好きの私は、大喜びしましたが、
いつも気になるのは、
あの ぶにぶに した たこ が、
どうやったら、あまり焦げることもなく、
カリッと薄いおせんべいに仕上がるのか
最近 すぐに 何でも調べたがる私は、
今回も、調べてみましたよ~
まず、始めに、
たこ を良く洗って、塩抜きをするそうです!
塩抜きしても、けっこう お塩がきいてますよね(笑)
つぎに、
ピリ辛のお醤油だれに、洗った たこ をつけ、
小麦粉をまとわせたら、
135℃ の鉄板にのせて、 1 トン の圧力
でプレスされる事、2分で出来上がり♪
最近は、パンよりもお米のほうが太らないと
アメリカではダイエットでお米の方が注目
されていて、
お米で作られた おせんべい も
炭水化物以外にも、
ミネラルやカルシウム、ビタミンB1.B2と
意外と多くの栄養素が含まれているので、
おせんべいを食べて お水を飲めば、
お腹の中で膨れて、ダイエットに良いと
言われています
それなら、たこ で作ったおせんべいは
美肌効果があるかも?!
たこ に含まれる栄養素を調べてみると、
たこ は低カロリーで、高タンパク と
ダイエットに最適な上に、
疲労の回復に効果があり、
コレステロールや中性脂肪を減らし、
血液をサラサラにしてくれる 「 タウリン 」
が豊富に含まれています
その上、タウリン には、
肝機能を活発にして、糖尿病 や 貧血予防
にも効果的です
その上に、
抗酸化作用のあるビタミンE や
血液循環を良くするナイアシンが含まれるため、
冷え症にも効果的です
そして、たこ には、コラーゲンが豊富なので
お肌をぷるぷる にしてくれて、
もう言うことなし! ですね
ちなみに、
美肌作りに最適なのは、
たこ に含まれる ビタミンB2 と
わさび に含まれる 「 シニグリン 」 を
一緒に食べると、
ビタミンB2 の働きがより高まって、
肌荒れを修復して、つやつやのお肌に
やっぱり、
たこせんべい より たこのお刺身かも!
哲学堂鍼灸院
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
コメントする