お風呂の中で歯をみがくと美肌効果がある?!
こんにちは!
哲学堂鍼灸院です。
突然ですが、
みなさまは、どこで 「 歯みがき 」 を
していますか?
私は、昔から、お風呂に入りながら
歯をみがくのですが、
実は、お風呂の中で 歯をみがくと、
美肌効果があるんです
そもそも、歯みがきは、
口内を清潔に保つことで、
歯周病や虫歯などの口内の様々な病気を
しかし、
口内を清潔にしておくと、他にも、
有効作用があるのです♪
それは、
空気中にはいろいろな雑菌やウイルスが
存在するので、
口の中の適度な湿度と温かさが災いして、
菌やウイルスを繁殖させてしまい、
風邪やインフルエンザなどの感染症に
罹りやすくなってしまいます
そこで、歯みがきで口内を清潔に保つと、
菌やウイルスの繁殖を抑えて、
風邪や感染症になりずらくしてくれます
さらに、
お風呂の中に入って、身体が温まった状態で
歯みがきをすると、
雑菌 や プラーク( 歯垢のもと ) も落としやすい
だけではなく、
血液循環が良くなっているので、
新陳代謝が促進されて、唾液も豊富に出ます!
身体を温めてリラックスすることで、
副交感神経が優位になり、
その状態で歯みがきをして口内を刺激すると、
「 サラサラのいい唾液 」 がたくさん、
分泌されます
この、サラサラの唾液をたくさん分泌すると、
脳に指令が行き、
寝ている時に、成長ホルモンの一種である
「 パロチン 」 が、たくさん 分泌されます
パロチン とは、
唾液腺ホルモンの一種で、唾液から分泌される
アンチエイジングホルモンで、
「 骨や歯の再石灰化を助けて丈夫にする 」
だけではなく、
皮膚の新陳代謝を活発にして、
お肌や髪を美しく若返らせる効果があります
また、パロチン には、
体内の壊れた細胞組織を修復する作用が
あり、特に、皮膚や筋肉、目 などの
「 粘膜 」 を強化してくれるので、
美肌にとても有効ですよ
みなさまも、
今日からお風呂で歯みがきをお試し下さい
哲学堂鍼灸院
http://tetsugakudo.net/
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
良かったら、読者登録をしていただけるとうれしいです<(_ _)>
コメントする