肌荒れに良いんです!「かんぴょう」の力♪
こんにちは!
哲学堂鍼灸院です。
今日 1/10 は、栃木県が制定した
「 干瓢 ( かんぴょう ) の日 」
だそうです!
なんでも、
かんぴょう の 「 干 」 の字を分解すると、
「 一 」 と 「 十 」 になるからだとか
かんぴょう は、「 夕顔 」 という
ウリ科の植物の実を、
ひも状にむいて乾燥させたものです。
この かんぴょう には、
美容効果になる成分がたくさんあるんですよ
かんぴょう の一番の魅力は、
豊富な食物繊維です!
食物繊維には、2種類あって、
水溶性食物繊維 は、
水に溶け込むことによって、
腸で 便 を柔らかくして、腸内を滑りやすくして、
スムーズに移動できるようにしてくれます!
さらに、腸内のコレステロールを低下させたり、
腸内の悪玉菌を抑えて、善玉菌を増やしてくれます。
不溶性食物繊維 は、
水に溶けないので、腸で 便 の量を増やす
ことによって腸壁を刺激して、腸の蠕動運動を
促し、便秘を解消してくれる働きがあります♪
なんと、かんぴょう には、
この2種類の食物繊維が両方とも、豊富に
含まれているので、
腸がきれいになって、美肌に導いてくれます
また、
皮膚の細胞の中にある 保水成分 を
働かせて、お肌にハリを出す「 カルシウム 」
や、
皮膚細胞を活性化して新陳代謝を高めて、
お肌の再生を促す 「 カリウム 」
や
髪に栄養を与えて黒くしてくれる、
「 鉄 」 や 「 銅 」 「 亜鉛 」
といった、ミネラル成分も含まれています
美肌 や ダイエット、便秘にと、
女性に魅力的な効能のある かんぴょう を
是非、積極的に摂り入れてみませんか
哲学堂鍼灸院
http://tetsugakudo.net/
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする