肩こり、腰痛、疲労回復に餃子がおすすめ!
こんにちは!
哲学堂鍼灸院です。
鏡開きが過ぎて、お正月が終わり、
2015年度 がスタートする感じですね!
旧正月を祝う、お隣の中国では、
お正月に食べるのは、
お餅じゃなくて 「 餃子 」 なんです
私も、中国に留学していた当時は、
お世話になった「 老師( 中国語で先生の意味 )」
のご自宅に招かれて、
老師のご家族みんなと一緒に餃子を作って
ちなみに、
中国で餃子といえば 「 水餃子 」 が
一般的です。
しかし、最近は、
フランスなどで、焼き餃子を売りにした
BARがあるほど、焼き餃子の人気も高く
なって来たようです
ところで、
餃子には、肩こりや腰痛などの筋肉疲労や
肥満の予防、更年期障害やストレスに
効果があるのをご存知ですか?
餃子に含まれている 「 ビタミンB1 」 は、
糖質を分解して、エネルギー代謝を促進して
くれるので、
体内の乳酸などの疲労物質を解消してくれます
その結果、
エネルギー効率が上がることで、肥満を予防
してくれて、筋肉の疲労物質の解消を助けて
くれるので、肩こりや腰痛の負担の軽減にも
役立ちます
その他、
脳や神経の働きを正常にする働きがあるので、
更年期障害やストレスにも有効です
そんな素晴らしい働きのある、
ビタミンB1 は、
餃子に含まれる “にんにく” や “にら” と
一緒に摂ることにより、
にんにく や にら に含まれる 「 アリシン 」
と結合して 「 アリチアミン 」 になると、
ビタミンB1 の効果をより高める働きが出来て、
身体への吸収率も ビタミンB1 の5倍も
ある有効成分に変化します
さらに 餃子 には、
キャベツや白菜に含まれる ビタミンC が、
お肌の健康を促進して美肌にしてくれます
つけだれ を工夫して、
トマトソースとヨーグルトをかけて食べれば、
トマトの豊富なビタミンA,C,H,P や、
ヨーグルトの乳酸菌などで
美肌効果がさらに UP しますよ
ちなみに、
カロリーが気になる方は、
焼き餃子 よりも 水餃子 のほうが、
低カロリーでおすすめです!
おもち の次は、餃子で
疲労回復をして、美肌効果もゲットして、
元気に 2015年度 のスタートを
切りましょう
哲学堂鍼灸院
http://tetsugakudo.net/
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする