意外な落とし穴! 実は、美肌のキーポイントは<副鼻腔>!
こんにちは!
東京、新宿、中野、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸専門、哲学堂鍼灸院です。
2018年最初の
【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催が
1/20(土)18:00〜
来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://www.reservestock.jp/events/234673
ありがとうございました!
12月1、2、3日に開催された
< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第1期】(ベーシック)>はおかげさまで大好評でした
こんにちは!
寒くなって風邪が流行ってきましたが、みなさま元気でお過ごしですか?
風邪といえば、
<クシャミ・鼻水・鼻詰まり>のイメージがありますが、この風邪による鼻水 ・鼻詰まり( 上気道炎 ) を、よくある風邪の症状だと軽く考えていると、実は、美肌に大きな悪影響が出てしまうんです!
もろろん、
風邪を引いて、<クシャミ・鼻水・鼻詰まり> の症状が出てきたら、肌はカサカサになるし、肌荒れが起きやすくなるのは、誰でも経験でご存知だと思いますが、
美肌に悪影響となるのは、
<クシャミ・鼻水・鼻詰まり>の症状ではなく、それが長引くことによって、鼻腔内が炎症を長く起こしてしまい、美肌にとって大事な<副鼻腔 ( ふくびくう )>に炎症が広がって、副鼻腔炎になってしまうことなんです!
ところで、
何故、美肌にとって<副鼻腔 ( ふくびくう ) >が大事なのでしょうか?
そもそも、<副鼻腔 ( ふくびくう )>とは、
誰もが知っている鼻の穴 ( 鼻腔 ) の周りには、骨で囲まれた4つの空洞があり、それぞれ鼻の穴 ( 鼻腔 ) と繋がっているので、この4つの空洞のことを<副鼻腔>と呼んでいます。
この4つある 副鼻腔 の場所と名前は、
1. 前頭洞 ( ぜんとうどう ) 上写真の赤い部分
鼻の上にあり、眉間からおでこにかけてあります。
2. 篩骨洞 ( しこつどう ) 写真の青い部分
両目の間の小さな空洞です。
3. 上顎洞 ( じょうがくどう ) 写真の緑の部分
両目の下からほほ骨にかけて広がっています。
4. 蝶形骨洞 ( ちょうけいこつどう ) 写真のオレンジ部分
篩骨洞の後ろ側に広がっている空洞です。
鼻の穴以外にも、こんなに多くの、そして広い空洞が顔の中にあったなんてビックリしませんか?!
風邪を引いた時に、
『 なんで、こんなにたくさんの鼻水が出るんだろう?! 』
と思ったことはありませんか?
その答えは、
風邪によって、気道 ( 息を吸う時の空気の通り道 ) がウイルスや細菌に感染すると、これら4つの副鼻腔の中も、ウイルスや細菌に感染してしまい炎症を起こすために、副鼻腔からも鼻水が出てくるからなんです。
そのため、
風邪が長引いて、副鼻腔内が長期間炎症を起こしてしまうと、鼻の穴と副鼻腔が繋がっている部分が腫れて、副鼻腔内の分泌物や膿が外に排出できなくなってしまった状態のことを『副鼻腔炎』、一般的な俗称だと<蓄膿 ( ちくのう ) 症> と呼びます。
このような副鼻腔と呼ばれる顔の中にある空洞は、その役割がはっきりとは究明されていませんでしたが、
1991年頃に、
人間の<呼気>の中に『一酸化窒素』が含まれており、この一酸化窒素が<呼気>と一緒に体内に入ることによって、血管を拡張して血液がスムーズに流れるよう働いていることが発見されました!
さらに、
この一酸化窒素は、神経系や免疫系にも影響して、ウイルスや細菌を攻撃し抑える働きや、血管内のコレステロールや血栓を抑える効果も発揮するそうなんです!
つまり、
息を体に吸い込んだ時に、一酸化窒素がしっかりと混ざっていれば、血管が広がって、血行が良くなり、血液中の余分な物質を抑え、ウイルスや細菌からも守ってくれるので、肌に十分な酸素と栄養・水分が届けられるので、ツヤツヤ、ぷるぷるの美肌になれるわけです♪
この、大事な働きをする<一酸化窒素>を体内で蓄え、息を吸った時に呼気の中に混ぜる役割をしているのが、
なんと、
『副鼻腔』なんです!
それ故に、
風邪を引いて鼻がつまり、副鼻腔に炎症が起きたり、蓄膿症などで普段から鼻が詰まっていたり、口呼吸するクセが着いてしまっている人は、<息を吸った時に呼気が副鼻腔を通過できない>ために、
呼気の中に “ 一酸化窒素 ” が入らなくなってしまい、血管がうまく広がらなくなり、普段よりも血液の流れが悪くなってしまうために<顔がくすみ>やすくなり、
さらに、
血液からの栄養や水分補給が低下してしまうので、<肌のカサつき>や<シワ><たるみ>などが起こりやすくなってしまうんです (>人<;)
いかがですか?
風邪を引かないように、健康を保ちながら、しっかりと鼻呼吸をして血液の流れを良くすることが美肌にはとても大切なんですね! ♪( ´▽`)
2018年最初の
【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催が
1/20(土)18:00〜
来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://www.reservestock.jp/events/234673
ありがとうございました!
12月1、2、3日に開催された
< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第1期】(ベーシック)>は、おかげさまで大好評でした
認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は
こちら⇓
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
ご予約は、03-5924-9081 まで!
LINE@→@wpi9267p でも、ご予約可能です!
コメントする