<現代美容鍼灸>が日本で多くの人に知られるようになるまでの歴史とは?その2
こんにちは!
東京、新宿、中野、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸専門、哲学堂鍼灸院です。
2018年最初の
【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催が
1/20(土)18:00〜
来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://www.reservestock.jp/events/234673
ありがとうございました!
12月1、2、3日に開催された
< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第1期】(ベーシック)>はおかげさまで大好評でした
こんにちは。
昨日のブログでは、<美容鍼灸>が多くの人にその存在と効果の素晴らしさを知られるようになるまでには、
実は、
我々日本美容鍼灸マッサージ協会の会長である上田隆勇先生が美容鍼灸を日本に根付かせ、広めるために歩んだ、知られざる苦難の歴史と共に、日本の美容鍼灸の歴史をご紹介し始めました。
今回は、その続きで、
看護師として医療に携わる中で、西洋医学の限界を感じ、西洋医学では出来ない、<鍼灸治療による患者様へのケア>に魅力を感じて鍼灸師となられた、上田先生が、
美容鍼灸を学ぼうと思っても、当時の日本では、googleで検索しても、ヤフーで検索しても、『美容鍼灸』を教える講座なんて全くヒットしないという状況で、
普通の人ならば、美容鍼灸を学ぶことをあきらめてしまう状況に屈せず、上田先生は、今度は、英語で、
『facial acupuncture』
『Beauty Acupuncture』
などの単語を入力して検索してみたり、アメリカのアマゾンで文献がないかを検索したりしてみたそうです。
その結果、
当時のAMAZON.COMで、イギリス人『Paul Adkins』が書いた美容鍼灸の本が見つかりました。
この著者は、後の2010年に上田先生がヨーロッパの美容鍼灸を学びに行った際に交流した先生です。
結局、
海外のwebを中心に美容鍼灸に関連するものを探し続けた結果、<アメリカ美容鍼灸協会>という団体に行き当たり、そこでセミナーを紹介してもらう事が出来、やっとのことで、たどり着いた美容鍼灸の先生が、
『マリーエリザベス・ウェイクフィールド』
先生だったそうです。
そして2007年にアメリカに留学して、マリーエリザベス・ウェイクフィールド先生に師事しました。
上田先生がアメリカで美容鍼灸を学んでいると、マリーエリザベス先生の教え子の美容鍼灸師を紹介されました。
その美容鍼灸師さんから、
「病院に入院されている患者様で体調が悪く、顔色も悪くなってしまったので、友だちやパートナーと会いたくない・・・と思っている患者様に、鍼灸で本治をして体調を整え、さらに顔にほんの少しの鍼をして、顔色も元気にする施術をしている」
「その鍼灸師が、がん患者さんの<最期まで美しくありたい>という思いをサポートして、生きる喜びを支えている」
という話を聞き、
美容鍼灸というのは「単なる顔への美容じゃなくて」 美容以上のものだ!
という真実を知ったと同時に、
自分が看護師として
『患者様に何かすこしでも助けになることをしてあげたい!』
という思いで鍼灸師となったという想いと、美容鍼灸がリンクして、
「自分がやりたかったことは、まさにこれなんだ!」
と実感したそうです。
そこで、
日本で<鍼灸治療の良さ>を伝え、多くの人達に広げていくために、
「キレイになろう!」
をキッカケに鍼灸院に来院していただき、鍼灸の素晴らしさを体感してもらって、<予防医学>につなげていくことで、医療としての鍼灸をもっと多くの人達に広げて行きたい!
との想いを胸に日本に帰国したそうです。
新たな熱い想いを胸に、上田先生が日本に帰国してみると、未だに、日本では「美容鍼灸」という言葉は、ほぼ無い状態でした。
そこで、
上田先生は、ある行動を起こしました!
その行動とは・・・次回につづきます・・・
2018年最初の
【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催が
1/20(土)18:00〜
来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://www.reservestock.jp/events/234673
ありがとうございました!
12月1、2、3日に開催された
< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第1期】(ベーシック)>は、おかげさまで大好評でした
認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は
こちら⇓
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
ご予約は、03-5924-9081 まで!
LINE@→@wpi9267p でも、ご予約可能です!
コメントする