肌荒れやシミ・シワの原因となる自律神経の乱れに鍼灸は効果的です!
こんにちは!
中野区新井薬師前の哲学堂鍼灸院です。
めまいや動悸、偏頭痛などの身体の変調
だけではなく、
肌荒れやシミ・シワなどの美容に関する症状の
わりとよく聞く言葉ですが、
「 自律神経って何なの? 」
「 なぜ、体調やお肌に影響があるの? 」
といったことを、みなさまご存知ですか?
そもそも、
自律神経とは、
内臓諸器官を活動させ、生命を維持する神経で、
自分の意志ではコントロールできない神経
のことです!
人間の神経は大きく分けると、
指令を出す “ 中枢神経( 脳や脊髄 )”
と
脳や脊髄からの命令を伝達する“末梢神経”
に分かれます。
その末梢神経はさらに2つに分かれて、
意志でコントロールできない“自律神経”と、
意志でコントロール可能な、
筋肉などの運動器官や感覚器官を支配する
“体性神経”に分かれます
では、何故、自律神経は自分の意志で
コントロールできないのか?というと、
その時々の本人の意思で内臓を働かせたり、
急激に活動させたりすると、
まともに生命を維持する事が不可能になって
しまうからです
そういった訳で、
内臓諸器官をコントロールする自律神経は、
いわゆる、“本能”が支配している訳ですが、
その本能は、どこから、命令を出しているか?
というと、
脳から、指令を出しています!
その脳は、
・ ・ ・ ・ ・ ・
自律神経にだけ、指令を出しているのではなく、
体性神経に指令をだして、目や耳を使ったり、
筋肉を動かしたり、
アレコレと何かを考えたりと、
同時にいくつもの指令を出し、
コントロールしなければならないのです
だからこそ、
しっかりとバランスの良い食事を摂って
栄養たっぷりの血液を脳に送り、
活動し過ぎないように休ませたりしなければ、
正常に働くことが出来なくなります。
ところが、
みなさまも思い当たることがあると思いますが、
わかっていても、
それが出来ずに、
ついつい、栄養のバランスが崩れ、
ついつい、睡眠時間が短くなり、
ついつい、働かせ過ぎて、疲労が溜まる・・
追い詰められてストレスが溜まる・・
といったことが続くと、脳が悲鳴を上げて、
自律神経が乱れる事になる訳です
自律神経が乱れると、
身体を緊張状態にしてしまう“交感神経”
が異常興奮してしまうので、
常に、身体が活動状態になってしまいます
その結果、
めまいや動悸、息切れ、偏頭痛 など、
身体の変調をきたし、末端の血管は収縮して
血液が隅々に行きわたらなくなるので、
肌荒れやシミ・シワ・くすみなどが起きやすく
なってしまうのです
さらに、
自律神経が乱れると、
自律神経に指令を出している“視床下部”
という場所の近くにある、
女性ホルモン分泌の指令をだす
“脳下垂体”が乱れ、
女性ホルモンのバランスも崩れてしまうので、
お肌に追い打ちをかけてしまいます
そこで、
自律神経の乱れを改善するためには、
まずは、良質なたんぱく質と、ビタミン、ミネラル、
そして、十分な休養、
常に身体を冷やさないようにして、全身を温め
血液循環を促進して、栄養を隅々まで届ける
事が大事になります
でも、それは解っているけど、
なかなかできないんだよね~・・・という方に、
おすすめしたいのが、鍼灸治療です
鍼灸治療は、ツボを刺激することによって、
血行を改善して、栄養を隅々まで運ぶほか、
神経の異常興奮を鎮めて身体をリラックスさせ、
内臓諸器官の自然治癒力を高める、
“副交感神経”を活発にするので、
自律神経を改善する作用に優れているんですよ
鍼( はり )は髪の毛ほどの太さで、
細くて柔らかいものを使うので、全く痛みは無い
ので、安心して下さいね
もちろん、
美容鍼灸なら、
自律神経の改善と同時に、美肌美白、小顔効果
もあるので、おすすめです
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする