美容鍼灸に興味はあるけど、不安な方へ
こんにちは!
中野区新井薬師前の哲学堂鍼灸院です。
先日、
美容鍼の短期集中コースの7回目の
施術にお越し下さったお客様との会話の中で、
美容鍼を受けてみようと思ったきっかけ
についてお聞きしたところ、
「 韓流ドラマ 」 がきっかけだったそうです
韓流ドラマ??
と、まったく予想外の答えに驚きましたが、
その方がおっしゃるには、
韓流ドラマの中で、鍼灸治療のシーンを
何度か見たことがあり、
「 鍼( はり )って、そんなに効果があるんだ!」
と興味を持ち始めたそうです
なるほど~
そういうきっかけもあるんですね!
美容鍼の場合、
お顔に 鍼( はり ) をするので、
どうしても、経験したことのない方にとっては、
イメージが湧きにくいし、
怖そう・・ と思いがちですよね
実際、
先ほどのお客様も、会社の同僚やご友人に、
美容鍼は全然痛くないし、効果が素晴らしい
という事を伝えても、
「 鍼( はり )をしたら、顔に穴はあかないの?」
などと、質問をされたそうです(笑)
美容鍼で使う 鍼( はり ) は、
髪の毛と同じくらいの細くて柔らかい鍼
なので、
もちろん、穴などあきません(笑)
「 血がたくさん出るんじゃないの?」
という不安をお持ちの方も
いらっしゃると思いますが、
病院で打つ注射みたいに、
太い血管に突き刺すことはしません
美容鍼をする時は、
太い血管に刺さらないように避けます!
しかし、
毛細血管などの微細な血管は見えないので、
傷つける可能性はありますが、
健康な血管は非常に弾力性があるので、
こんにゃくをお箸でつかもうとすると、
つるっ と、 逃げてしまうみたいに、
健康な血管も、鍼が当たると逃げてくれるので、
血は出ない事の方が多いです
ただ、
コリが強い場所や、血液の循環が悪くなり、
老廃物が溜まった悪い血(=瘀血:おけつ) が、
あるような所の血管は、
弾力性も失っているので、鍼が当たっても
逃げられないので、刺さって血が出ることがあります。
しかし、
そんなにたくさん出血はしないし、
悪い血(=瘀血 )なので、外に出した方が、
新陳代謝が促進されるので、かえって、
身体には良いです
この時に、
悪い血(=瘀血 )が外に出切らずに、
中に残ってしまうと、内出血となります。
ただ、
鍼を抜く時は、すぐに押えて、圧迫止血をして
血が出た時は、血が止まるまで押えた後に、
氷で冷やしたスプーンで患部を冷やすことで、
血管を引き締め、内出血が広がらないようにします。
そのため、
内出血しても、小さい範囲で、遅くても2週間程度
で解消しますし、
コンシーラーで隠せるので、ご安心ください
そして、なにより、
美容鍼は、自分が本来持っている、
お肌の細胞の再生能力を活性化させることで、
お肌を若返らせるので、
身体への負担がなく、安全、安心です
また、いきなり、お顔に鍼をするのではなく、
首肩のマッサージをして、
お顔への血行を良くした後に、
手足のツボなどに、内臓の働きを整える、
鍼をして、より質の高い血液がお顔に供給できる
状態になってから、お顔に美顔鍼をします
一度の施術でも効果は実感していただけますが、
続けていただくことで、
さらなる若返りと肌質やおトーンのレベルアップを
実感していただけます
勇気を出して、一歩、ふみ出してみませんか?
お客様の口コミ投稿を見てみて下さい
http://www.ekiten.jp/shop_6772327/
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする