メキシコ生まれの昔からの健康野菜?
こんにちは!
中野区新井薬師前の哲学堂鍼灸院です。
3/10日は、
3(さ) ぼ 10(てん) で、
サボテンの日だそうですよ!(笑)
メキシコを中心にアメリカ大陸で生まれた
“サボテン” は、
日本ではあまり馴染みがないですが、
古くから食用として親しまれてきました。
なかでも、
ウチワサボテン は、
メキシコでは、古くから健康野菜として知られ
ウチワサボテンは、
ビタミンやミネラル、繊維質が豊富な食物として、
珍重されましたが、
傷の手当や熱さましなどの治療のほか、
日焼けによるシミの予防、二日酔いや便秘などの
民間薬としても使われているそうです
そんなウチワサボテンの果実である、
“カクタスフルーツ” には、
美肌に良い効果がたくさんあります
まず、
カクタスフルーツ特有の“ベタレイン色素”には、
紫外線によって発生した、
老化の原因となる活性酸素を抑制する効果
があります
そして、
カクタスフルーツに含まれる豊富なビタミンCは
コラーゲンの生成を促進して、
お肌にハリを取り戻します
さらに、
ベタレイン色素 と ビタミンC が合わさると、
シミの原因となる、メラニン色素の発生を抑える
効果があるんです
その他にも、
カクタスフルーツに含まれる、
豊富な食物繊維は、水に溶けない不溶性繊維
なので、腸の中で水を吸収してふくらみ、
腸壁を刺激して、腸の蠕動運動が活発になる
ので、便秘の解消に効果的です
また、
利尿作用があるので、体内の余分な水分を
排出して、むくみを解消してくれます
さらに、最近は、
ウチワサボテンの実の種子から抽出された
オイル(=バルバリオイル ) は、
豊富な ビタミンE を含み、
高い抗酸化作用で有名な“アルガインオイル”
を超えた最高級オイルとして、
注目されています
確か、サボテン料理は、
伊豆のシャボテン公園で食べれたと思いますが、
他でも、機会があれば、お試し下さい
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする