都会に居ながらゆっくり時が流れる、梅たんへ♪
こんにちは!
東京、新宿、中野、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸専門、哲学堂鍼灸院です。
第8回
【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催が
6/10(日)18:00〜
来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://resast.jp/events/264607
そしてなんと、
仙台にて上田式美容鍼灸(R)認定講座の開催が決定!
それに先立ち、上田式美容鍼灸(R)基礎講座を仙台で開催します。
7/1(日) の 15:00~
仙台協立第一ビルにて、限定15名です!
お申し込みは、
https://resast.jp/events/261078
ありがとうございました!
4月28、29、30日に開催された
< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第3期】(ベーシック)>はおかげさまで大好評でした
【仙台第5期】(ベーシック)
10/6(土)、10/7(日)、10/8(月) 開催の申し込み
https://resast.jp/events/263177
こんにちは。
今日のブログは、新井薬師にある
静かで、時を忘れてしまいそうなぐらい
のんびりゆったりお食事を楽しむことが出来る
日本料理の「梅たん」をご紹介致します。
お客様から前に、隣のワインバー『カタリナ』をご紹介して頂き、
その頃から、赤ワインに目覚め!!
最近は、毎日赤ワインを、嗜んでいます。
赤ワインには、抗酸化作用がありますので、
美容には、とても良いお酒ですね。
私時々『カタリナ』にも出没してます。(笑)
店員さんがおすすめする「チーズプレート」がめちゃくちゃ美味しいです!!
失礼(^。^;
本日は、『梅たん』のお店紹介でしたね。
(^^;)汗アセ
『カタリナ』を訪れた時に、
隣に『梅たん』と記載された看板を発見!!
「うう??」小料理屋さんかぁ?
とても小さなお店!!
私は、興味深々に。。。
次回、ここに来てみようと思い、院長は、お忙しそうなので、
私、1人で、お店に行く計画を、、、、
ところが、
院長より「今月はがんばったから、行ってみようか?」
とのオファーがあったので、行けることになりました。
玄関には、カエルの置物がお出迎え^。^
テーブル席3つとカウンターが3つぐらいのほんと小さなお店です。
お通しは、400円でしたが、とても綺麗に盛り付けらていて
ご主人の繊細な盛り付けに感動♪♪
タコの煮つけと酢の物と巻物、
タコの煮つけは、とても柔らかく上品な甘辛なお味(^。^)
院長が、「土鍋で炊いた穴子めし」を注文^。^
穴子好きな私には、ちょっと楽しみ♪
穴子めしの前に、 梅たんサラダとしめさば、
さらに珍しいのどぐろのかぶと焼き!!
どれも、ほんと美味しい♪
そして盛り付けがとてもきれい!!
そして、待ちにまった土鍋で炊いた穴子めし^。^登場!
「まずは、そのまま食べて頂き、最後にお茶漬けにして召し上がってみてください」とお声をかけて頂きました。
なんと、お酒を飲んだあとに、穴子茶漬けに何とも贅沢!!
「余ったらおにぎりにして、お持ち帰れます」と言われましたが、
全部食べちゃいました(笑)(^^;)
場所は、哲学堂鍼灸院から中野通りに出て、線路を超え、
バス停近くのワインバー「カタナリ」の左隣、
右隣は、沖縄お料理屋さんです。
注意してみてないと
自転車でも通り越してしまいます。
是非、行ってみて下さいね。
第8回
【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催が
6/10(日)18:00〜
来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://resast.jp/events/264607
そしてなんと、
仙台にて上田式美容鍼灸(R)認定講座の開催が決定!
それに先立ち、上田式美容鍼灸(R)基礎講座を仙台で開催します。
7/1(日) の 15:00~
仙台協立第一ビルにて、限定15名です!
お申し込みは、
https://resast.jp/events/261078
ありがとうございました!
4月28、29、30日に開催された
< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第3期】(ベーシック)>は、おかげさまで大好評でした
認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は
こちら⇓
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
ご予約は、03-5924-9081 まで!
LINE@→@wpi9267p でも、ご予約可能です
コメントする