お花見だけじゃない!桜の花が持つ美肌効果♪
こんにちは!
中野区、新井薬師前の哲学堂鍼灸院です。
3/23日に桜の開花宣言が出されましたが、
今年はどんな花を見せてくれるのか?
今から楽しみですね
ところで、
みなさんは、桜の花は、
綺麗な姿で見る人々の心を和ませてくれる
だけではなく、
桜の花のエキスには、高い美肌効果が
隠されているのをご存知ですか?
活性酸素がお肌の老化に影響があるのは
有名ですが、
その活性酸素よりも老化に影響がある、
「 糖化 」 という現象があります。
“糖化”とは、
血糖値が高い状態が続くことによって、
糖 と たんぱく質や脂質が、
本来とは違った形で結合してしまうことで、
身体に害をなす物質に変性してしまうことです
具体的には、
シワやたるみ、黄ぐすみ などのお肌の老化や
血管を硬くするなど、身体中を老化させてしまい、
糖尿病などの成人病まで発生しやすく
してしまいます
実は、桜の花のエキスは、
この怖い“糖化”を抑える効果が優れているんです
桜の花のエキスに含まれる
“カフェオイルグルコース”“ケルセチンクルコシド”
というフラボノイドの一種が、
糖化の生成を抑制し、コラーゲンの産生を促進して、
お肌のハリや柔軟性を与えてくれます
その他にも、
桜の花のエキスには、
肌荒れによる炎症を抑えたり、
しみ、そばかすの原因となるメラニンの生成を
抑える働きがあるので、美白効果も期待できます
桜の花のエキスを摂り入れる方法は、
サプリメントや美容ドリンクが一般的だと
言うことですが・・・
私は、どうも、
サプリや栄養ドリンクは気が進まないので・・
桜の花を梅酢と塩で漬けた物を、
お湯に入れて飲む 「 桜湯 」 で、
楽しもうかと思っています
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする