そーだったの ⁉︎ 見た目が老けて見えるのは『鉄分不足』が原因かも ⁈
こんにちは!
東京、新宿、中野、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸専門、哲学堂鍼灸院です。
第9回
【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催が
9/30(日)18:00〜
来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://resast.jp/events/281669
そしてなんと、
仙台にて上田式美容鍼灸(R)認定講座の開催が決定!
それに先立ち、第3回 上田式美容鍼灸(R)基礎講座を
東北の仙台で開催します。
9/9(日) の 15:00~
仙台協立第一ビルにて、限定15名です!
お申し込みは、
https://resast.jp/events/281665
ありがとうございました!
7月14、15、16日に開催された
< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第4期】(ベーシック)>はおかげさまで大好評でした
いつも家に帰ると、
キチンと洗顔をして、その後も保湿もしっかりと
行なっているのに、
何故か、友達よりも老けて見られることがある・・・
なんていうお悩みがありませんか?
あなたが老けて見られてしまう原因は、
ひょっとすると、
あなたの体内の鉄分量が不足していることが原因かもしれません!
実は、
2015年度の厚生労働省の調査によると、
日本人女性の<10人に1人>は『貧血』の傾向がある
という結果が出ており、
生理がある女性に限定すると、
なんと<5人に1人>が『貧血』傾向にあるそうなんです!
『貧血』というと、
<体内の血液が少なくなる>事と勘違いする人がいますが、
貧血になっても、血液そのものの量には変化がありません。
では何が違うのか? というと、
血液の中にある細胞の一つで、
体の隅々の細胞に<酸素>を運び、
不必要な<二酸化炭素>を排出する働き
を担っている『赤血球』の、<量>と<質>が低下
している状態となっています。
赤血球が不足するとどうなるのかと言うと、
・倦怠感
・立ちくらみ
・動悸、息切れ
などの症状がよく知られていますが、
実は、
あまり知られていませんが、
美容にも大きな影響があるんです・・・
例えば、
■ 化粧のノリが悪い(肌の乾燥)
■ ニキビが治りにくい
■ シミが出来やすい
■ ハリがなくなりシワが増える
■ 肌のトーンが暗くなる
■ 髪のパサつき、抜け毛
などが症状として現れやすくなると言われています。
でも、
『貧血』=赤血球の不足と、
美容面における上記のような症状に、
どのような関係があるのでしょうか?
その答えは『鉄分不足』です!
その理由は、
赤血球の内部には、
鉄分とたんぱく質が結合した『ヘモグロビン』
と呼ばれる物が充満していて、
ヘモグロビンに酸素を取り込むことによって、
体の隅々にまで酸素を運ぶことができるようになっています。
つまり、
赤血球の主要部分であるヘモグロビンを作るためには、
十分な鉄分が必要なのですが、
現代人の多くは、
■ 炭水化物や加工食品の摂取が増加
■ 鉄を含む食品の摂取の減少
■ 野菜自体の栄養分の低下
■ アルコールの常飲
■ 自律神経の乱れによる胃酸の低下
などによって、鉄分不足に陥りやすい状態になっています。
そして、
貧血の原因で一番多いのが、
『鉄分不足』による、<鉄欠乏性貧血>なんです!
そして、
鉄分が不足すると、
肌への酸素供給量が低下するために、
肌のトーンが暗くなり、
肌の新陳代謝も低下してしまうために、
<シミ>が出来やすくなってしまいます。
さらに、
肌のハリや潤いを保つのに欠かせない、
コラーゲンを作るためには、
ビタミンC だけではなく、鉄分が必要不可欠なので、
鉄分が不足すると、
コラーゲンの生成が低下して、
<シワ>や<たるみ>が出来やすくなってしまうんです。
こんなに大事な鉄分ですが、
先ほどもご紹介したように、
野菜自体の栄養分の低下や食生活の乱れによって、
鉄分が不足しやすいのに、
さらに困ったことに、
鉄分は身体に吸収されにくい性質を持っている上に、
サプリなどによる、
鉄分の過剰摂取も身体に害があるので、
気を付けなければならないんです!
ちなみに、鉄分には
■ ヘム鉄
■ 非ヘム鉄
の2種類があって、
動物性食品である
・レバー
・牛肉
・マグロ、カツオ、イワシ
・アサリ
などに含まれている『ヘム鉄』は、
身体への吸収率が高く、比較的取り入れやすいのですが、
植物性食品である
・ほうれん草、小松菜
・ひじき
・大豆
などに含まれている『非ヘム鉄』は身体に吸収されずらいために、
『ビタミンC』と一緒に摂取して、
体内で『ヘム鉄』に変化させることで吸収率が上がります。
という訳で、
コラーゲンの生成や肌の新陳代謝に欠かせない、
『鉄分』をしっかりと摂り入れるために、
■ 赤身の肉 ・・・ ヒレ肉やモモ肉など
■ 赤身の魚 ・・・ マグロやカツオなど
から、身体に吸収しやすい『ヘム鉄』とたんぱく質を、同時に摂取するようにして、
足りない分は、
サプリメントの『ヘム鉄』を飲むようにすると良いですね。
但し、
鉄分を摂取しすぎると
返って、
身体にとって害となってしまうので、
サプリメントの用量用法はキチンと守るようにして下さいね。
第9回
【上田式美容鍼灸®基礎講習 in 東京 中野】の開催が
9/30(日)18:00〜
来年から世界基準の上田式美容鍼灸®︎を使って、少ない鍼で圧倒的な効果を出す事によって、患者様に喜ばれる上に、高単価メニューによって売上も上がって治療院の経営を安定させませんか?
少人数制なので、今すぐお申し込みを!
https://resast.jp/events/281669
そしてなんと、
仙台にて上田式美容鍼灸(R)認定講座の開催が決定!
それに先立ち、第3回 上田式美容鍼灸(R)基礎講座を
東北の仙台で開催します。
9/9(日) の 15:00~
仙台協立第一ビルにて、限定15名です!
お申し込みは、
https://resast.jp/events/281665
ありがとうございました!
7月14、15、16日に開催された
< 認定美容鍼灸師養成講座【東京第4期】(ベーシック)>は、おかげさまで大好評でした
【東京 第6期】(ベーシック)
認定美容鍼灸師養成講座の詳しい内容は
こちら⇓
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
ご予約は、03-5924-9081 まで!
LINE@→@wpi9267p でも、ご予約可能です
コメントする