お肌の新陳代謝を活性化し、腸内環境も整えるヨーグルトの魅力
こんにちは!
中野区、新井薬師前
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
5/15日は、ヨーグルトを研究して、
「 ブルガリアに長寿の人が多いのは、
ヨーグルトに含まれる乳酸菌のおかげである 」
という事を解明した、
ロシアのメチニコフ博士の誕生日にちなんで、
“ヨーグルトの日” だそうです
ヨーグルトのお肌に対する効果は、
乳酸菌によって腸内環境が整えられ、
善玉菌の働きが活発になり、
お肌の新陳代謝を活発にして、
ターンオーバーを促進してくれる“ビタミンB群”
をたくさん作ってくれます
また、
お肌にハリを出してくれる、カルシウムも
豊富に含まれています
そんな、ヨーグルトも今では進化して、
各企業がそれぞれ、
いろいろな効能の乳酸菌を生み出して、
各乳酸菌の長所を生かしたヨーグルトを
発売しています
例えば、
・ 明治ブルガリアヨーグルトには、
お肌の働きを整え、スキンケアに適した
“LB81乳酸菌”
・ メグミルクのナチュレ恵みには、
内臓脂肪を減少させ、ぽっこりお腹の改善する
“ガゼリ菌SP株”
・ ダノンのビオヨーグルトには、
便秘の改善に効果的な
“ビフィズス菌BE80”
というように、それぞれ、得意な効能があるので、
自分の目的や身体に合ったものを選んで、
上手く役立てたいですね
ちなみに、
ヨーグルトの上澄み液は、
「 乳清( ホエー )」 という成分で、
たんぱく質やビタミン、ミネラルなどが豊富に
含まれていて、
お肌の細胞を作り直すのに必要な成分ばかり
なので、上澄みも捨てずに、
そのまま食べて、栄養を逃がさないようにしましょう
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする