高血圧は健康だけではなく、お肌にも悪影響です
こんにちは!
中野区、新井薬師前
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
夏のような日差しと気温の日が
ちらほら出てくるようになって、
血圧の高い方は、
要注意の季節になりましたね
もはや、国民病ともいえるほど、
高血圧患者さんは増え、
まだ治療を始めていない人も含めると、
およそ4300万人もの方が高血圧なんだそうです
高血圧には、
痛みやかゆみ、傷などの自覚症状が少ない上に、
慢性疾患のために、
いったん発症すると、完治がなかなか難しいために、
治療を途中でやめてしまう方が多いそうです
高血圧の治療をやめてしまったり、
「 まだまだ大丈夫!」 と、
病院で治療を始めなかったりすると、
脳卒中や心筋梗塞などの心臓病に発展する
ことは、ご存知の方も多いと思いますが、
実は、
お肌にも悪影響が出てしまうんです
何故かというと、高血圧は、
血圧が高くなり、血管の中を流れる血液の
圧力が常に高い状態になってしまうので、
その高い圧力に耐えようとして、
血管が硬くなってしまう = 動脈硬化 を
引き起こしてしまいます
血液の圧力が高く、血管が硬い状態だと、
お肌の細胞を栄養する働きが、
上手く出来なくなって、
肌荒れや、お肌の神経が過敏な状態に
なる原因になってしまいます
さらに、
高血圧と動脈硬化の状態が続くと、
体内の必要物質と不要物質を選別してくれる
“腎臓”に負担がかかり、
腎臓機能が低下してしまいます
腎臓機能が低下すると、
血液中に不要物質が増えてしまい、
お肌のかゆみ や くすみ、吹き出物などが、
出やすくなってしまうんです
ですから、
なるべく高血圧にならないように、
そして、なってしまった方にも大事なのは、
食事や運動、睡眠、ストレスの解消などの、
生活習慣の改善がポイントになります
ご自分の身体の状態は、
毎日の生活の積み重ねた結果ともいえるので、
「 無理したり、健康には良くない物を食べた! 」
という次の日は、
なるべく、身体に良い物( 特にビタミン・ミネラル )
をしっかりと摂って、
身体も湯船に入って、しっかりほぐし、
早めに睡眠して、十分に休養するなどの
調整を出来るように、
少しずつ、変えていけるといいですね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする