疲労回復に良く、ストレスを抑え、お肌にも良い“行者にんにく”
こんにちは!
中野区、新井薬師前
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
つい最近、ゴールデンウイークが終わったと
思ったら、もう、5月も終わりですね。
身体の疲れが出やすい時期ですが、
この時期は疲労回復にピッタリの山菜が
あるんです!
それは、「 行者にんにく 」 です
今が旬の行者にんにくは、
北海道や東北など寒冷地の山間に自生している
ユリ科ネギ属の多年草で、
収穫できるまでに5年の歳月がかかるので、
希少な山菜として高値で取引されています
“行者にんにく” の名前の由来は、
「修験道の行者が修行に耐えられるように食べた」
からという説と、全く逆に、
「滋養がつきすぎて修行にならないから」
という説があるそうですが、
とにかく、『栄養満点で体力がつく!』 ことだけは、
共通しています
そんな 行者にんにく のお肌に有効な成分は、
滋養強壮、疲労回復はもちろん、
お肌の新陳代謝を活発にして、活性酸素を抑え、
お肌を若返らせる効果のある “アリシン” が、
ニンニクの4倍も含まれています
さらに、
免疫力を高め、抗ストレス作用のほか、
コラーゲンを活発に作り出し、
メラニン色素を抑えて美白効果もある、
“ビタミンC” が、
みかんの2倍も含まれているんです
また、
抗酸化作用のほか、
皮膚や粘膜を保護して、お肌の健康を維持
してくれる “βカロテン” も豊富なんです
その他、
行者にんにく は、殺菌作用も優れているので、
ニキビや吹き出物を改善してくれますよ
行者にんにく を食べて、
心も身体も元気になって、
身体の内側からお肌をつやつやにしちゃいましょう
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする