旬の「初鰹」で美肌になって、寿命も延ばそう!
こんにちは!
中野区、新井薬師前
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
初鰹の季節がやって来ましたね
“粋” を大事にする、江戸の人々が
この季節に好んだものを詠んだ有名な句で、
「 目に青葉 山ホトトギス 初鰹 」
というのがありますが、
初物は縁起か良く、
食べると寿命が75日伸びると言われていた
こともあって、
初鰹は、“女房子供を質に置いてでも食べろ”
と言われるくらい人気だったそうです
女性の方が強い、現代では、
「 亭主に 残業・夜勤 させてでも食べろ!」
といった具合でしょうか? (笑)
そんな初鰹には、
ビタミンBを多く含むことで有名な “豚肉”
に負けないほど、
ビタミンB群を多く含んでいるんです
中でも、
初鰹に含まれる “ビタミンB6” は、
腸で吸収された後、お肌の内部に到達して、
ダメージを受けた細胞に働きかけて、
細胞分裂を促進することによって、
お肌のターンーバーを活発にして、
お肌を再生してくれるんです
そして、
青魚に多く含まれる、DHA・EPA は、
脳の働きを活性化すると共に、
血液をサラサラにして、
お肌の隅々まで栄養を届けてくれるので、
お肌のくすみをなくし、つやつやになりますよ
さらに、
エネルギー代謝を活発にして、疲労回復効果
に優れている “ビタミンB12” も
豊富に含んでいます
江戸っ子に見習って、
初鰹で寿命を伸ばして、お肌も若返らせて
みませんか?
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする