歴史上もっとも古い作物の一つ、“フェンネル”の美肌効果!
こんにちは!
中野区、新井薬師前
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
みなさまは、フェンネルという野菜をご存知
ですか?
ヨーロッパでは、
葉っぱの部分はハーブとして、
根本近くの鱗茎部分は野菜としてお馴染みですが、
日本では、レストランでは使われているものの、
一般家庭では、あまり馴染みがないですね。
しかし、
このフェンネルが人類史に登場したのは
とても古く、
古代エジプトや古代ローマでも栽培されていた
記録が残っていて、
歴史上もっとも古い作物の一つとされています
日本の家庭には馴染みがないとはいえ、
日本に入って来たのは意外に古く、
平安時代に中国から渡来したそうです!
フェンネルの果実は、
「 茴香( ウイキョウ )」 と呼ばれる生薬で、
健胃作用や整腸作用など、胃腸薬として
用いられているので、
日本では薬として使われることが多かった
のかもしれませんね
ハーブや生薬として、
いろいろな効能のあるフェンネルですが、
実は、
お肌にうれしい成分も、
たくさん含まれているんですよ
まずは、
活性酸素を抑えて、お肌の細胞の老化を防ぎ、
毛細血管の弾力を高めて、血液循環を良くする
働きのある “ルチン” を豊富に含んでいます
そして、
コラーゲン生成を促進して、
メラニン色素ができるのを防いで美白効果のある
“ビタミンC” も、たっぷり含まれています
さらに、
お肌の健康を保ち、保護してくれる
“ビタミンB群” のほか、
食物繊維も豊富なので、
消化管の機能を改善して、腸の蠕動運動を促すので、
便秘の解消にも役立ちます
その上、
フェンネルのアロマ成分である
「 アネトール 」 は、
女性モルモンと似た働きをしてくれるので、
女性ホルモンを整えて、
生理不順 や 更年期障害 などの様々な
女性特有のトラブルの解消に役立ちます
フェンネルは、今が旬の野菜なので、
機会があれば、
積極的に摂り入れてみてはいかがですか?
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする