お肌の若返りから冷え症、生理痛の改善など女性の悩みを解決してくれる生姜!
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日、6/15 は、
金沢市にある、生姜の神様をお祀りする
「 波自加彌( はじかみ )神社」 で、生姜祭りが
行われるのに由来して、“ 生姜の日 ” だそうです!
生姜は、
世界三大伝統医学の一つである、
インドの “ アーユルヴェーダ ” で 「 偉大な薬 」
と言われるほど、薬効の優れた食材です
もちろん、
同じく三大伝統医学 の 中国医学 でも、
“ 葛根湯 ” など、多くの漢方薬に使われ、
高い効果を発揮する漢方薬材として用いられています
中国医学では、
生姜は、“生の生姜” と “乾燥させた生姜で”
それぞれ、薬効に違いがあって、
生の生姜 は、
「 身体の表面 」 を温め、殺菌作用があり、免疫力を
高めてくれるので風邪などに効果があり、
乾燥させた生姜は、
「 身体の深い所、内臓 」 を温める働きがあるので、
生理痛 や 手足の冷え症 などに効果があります
この働きは、
生姜に含まれている、
「 ジンゲロール 」 と 「 ショウガオール 」 という
辛味成分の働きによるものです。
“ ジンゲロール ” は、
生の生姜の皮の近くに多く含まれていて、
血管を拡張して、身体の表面を温めるほか、
殺菌作用に優れ、免疫力を高めるので、
お肌のくすみや、ニキビ防止に効果があります
また、
抗酸化作用によって、お肌の老化を防いでくれます
この ジンゲロール は、
加熱されたり、乾燥されたりすると、
“ ショウガオール ” に変化して、
抗酸化作用が強まり、ビタミンE の3倍の力になるそうです
また、
身体の内部を温める作用に変化するので、
冷え症や生理痛などの女性疾患でお悩みの方には、
効果的です
お肌の事を考えても、
生の生姜よりも、温めたり、乾燥させたもの
の方が、女性には良いかもしれませんね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする