美容にも疲労回復にも良いので、この時期にぴったりの「麦とろ」
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日、6/16 は、
6( む ) / ぎ 1( と ) 6( ろ ) の語呂合わせで、
「 麦とろ の日 」 だそうです!
暑さと湿気で、体力は低下するけど、
食欲も今一つ ・・・ なんていう時でも、
スルスル っと 喉 を通って、サッパリ と 食べられる
麦とろはありがたいですよね
そもそも、
とろろ の材料となる 山芋 は、
中国では 「 山薬 」 と言われるくらい、
身体に良い食材で、
ネバネバの元になる“ムチン”は、
たんぱく質の吸収を向上させ、疲労回復にも優れた効果
を発揮してくれます
そして、
山芋に含まれる “ ジオスゲニン ” は、
体内に入ると、若返りホルモンである “ DHEA ” に
変化するので、
お肌の細胞を若返らせ、滋養強壮にも効果があります
さらに、
山芋には、皮膚の健康を保つのに欠かせない、
“ ビタミンB群 ” をはじめ、
コラーゲン生成に欠かせない “ ビタミンC ”
活性酸素を除去してお肌の老化を防ぐ “ ビタミンE ”
も含まれていています
これだけでもスゴイのに、
「 麦めし 」 は、白米に比べて、
食物繊維は19倍、カルシウムは3倍、カリウムは2倍も
含まれているので、
「 とろろ 」 との相乗効果で、
消化吸収も良くなり、腸もキレイになるので、
疲労も回復し、美肌にもなる事間違いなし ですね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする