お肌もお口も気持ちもスッキリさせてくれる“ペパーミント”
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日、6/20日は、
“ ハッカ ” が特産品である、
北海道北見市のまちづくり研究会が、
6月の爽やかな北海道の気候と、20日( はっか ) の
語呂合わせで、
「 ペパーミント の日 」 だそうです!
ペパーミントは、
シソ科の多年草で、日本では “ セイヨウハッカ ” と
呼ばれるハーブの一種です。
ペパーミント の原産地はヨーロッパで、
古代ギリシャ時代から “ 生薬 ” として使われていたほど、
馴染みのある植物で、
イギリス産の ペパーミント が最も高品質
と言われているそうです
そんな ペパーミント には、
メントール や フラボノイド、タンニン、ミントポリフェノール
などの多数の成分を含んでいて、
お肌や身体に良い効能がたくさんあるんです
例えば、
この時期は、湿気と暑さで汗をかきやすくなり、
皮脂が過剰に分泌されやすく、
毛穴の開きが気になりやすい季節ですが、
ペパーミント には、
“お肌の水分と油分を最適のバランスに調節する”
働きがあるので、
過剰な油分の分泌を抑制して、
お肌の コンディション を整えることで、
毛穴 を引き締め、
皮脂が酸化して 黒ずむ のを防いでくれます
さらに、
ペパーミント には、
殺菌・消毒作用や、炎症を抑える働きがあるので、
ニキビ などの 肌トラブル の改善にも効果があります
そして、
ペパーミント の清涼感のある香り成分には、
精神を鎮静させる効果があるので、
ストレスで沈みがちな気持ちを リフレッシュ してくれたり、
緊張で高ぶっている神経を落ち着かせてくれます
本格的な暑さの前に、
ペパーミント で、
お肌 も 心 も リフレッシュ しちゃいましょう
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする