父の日のシンボルフラワーはお肌にも優しい「バラ」
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
今日、6/21日は 父の日 ですね!
父の日の由来は、
昔、アメリカのある女性の父親が、
南北戦争から帰って来た後、母親が亡くなり、
父親が男手一つで、子育てに奮闘して、
子供たちの成人するのを見届けると、
この世を去ってしまったそうです。
そこで、彼女は、
「 母の日があるなら、父に感謝する日も作りましょう 」
と、牧師会に願い出た結果、
1910年6月19日に、最初の 父の日 の祝典が行われた
のが始まりだそうです
ちなみに、
「 その彼女が父親の墓前にバラを供えたから 」
とか、
「 十字架に架けられたキリストの血の跡に
咲いた花がバラだったから 」
などの理由で、
父の日のシンボルフラワーは、“バラ” だそうです
実は、バラ から抽出されたオイル(= ローズオイル ) は、
「 精油の女王 」 と言われるほど、
ひときわ高い作用を持っていてます!
中でも、
ローズオイルの香り成分である、
“ ティーロースエレメント ” は、
鎮静効果によって神経を落ち着かせ、リラックスさせる
ことによって、
お肌の生まれ変わり(= ターンオーバー ) を促進
して、若々しいお肌を保ってくれます
さらに、
同じく、ローズオイルの香り成分である
“ ゲラニオール ” は、
女性ホルモンの分泌を助け、促すことによって、
お肌を引き締め、弾力回復を促進してハリを与えてくれます
そして、
同じく香り成分である “ ネロール ” は、
緊張をほぐして、自律神経を整えることによって、
お肌に潤いを与え、
シミ や そばかす の予防にも効果があるそうです
父の日にバラを贈るついでに、
ローズオイルでお父さんと一緒にリラックスしながら、
お肌をキレイにしちゃいましょう
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする