あのネバネバ、ヌルヌルがお肌をキレイにしてくれる“オクラ”
こんにちは!
中野区、新井薬師前、沼袋の
美容鍼灸の哲学堂鍼灸院です。
南国の野菜で、今の時期が 旬 の “ オクラ ” は、
アフリカ北東部 ( エチオピアあたり ) が原産地で、
寒さに弱い野菜です。
古くは、紀元前の頃からエジプトで栽培されていた
ぐらい、古くから馴染みのある野菜で、
日本に入って来たのは、明治時代だそうですが、
一般市場に流通するようになったのは、
昭和50年代で、わりと最近の事だそうです
オクラといえば、
あの、ネバネバ、ヌルヌル した食感を思い出しますが、
実は、
ネバネバ、ヌルヌルの元になっている、
「 ムチン 」 や 「 ペクチン 」 はお肌を守り、
美しくしてくれる頼もしい味方なんです
“ ムチン ” には、
皮膚の粘膜を強くする 働きがあるので、
お肌の潤い を キープ してくれて、免疫力も高めてくれます
また、
目の乾燥を防いでくれるので、
スマホやパソコン疲れをした目を保護してくれます
一方、“ ペクチン ” は、
水溶性の食物繊維で、腸内環境を整え、
腸をキレイにしてくれる他に、
消化吸収の速度を緩やかにして、
急激な血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあるので、
ダイエットにも効果的で、女性にはうれしいですね
あの大ヒットした 「 タニタのダイエット食堂 」 でも、
レシピの中に、オクラの登場率が、
とても高いそうですよ
その他にも、
オクラには、“ βカロテン ” が豊富に
含まれているので、
抗酸化作用によって、お肌の細胞の老化を防ぎ、
皮膚を健康に保ってくれる他、
髪の毛のツヤを出す働きもあるんです
夏バテの予防にもなる、
オクラを食べて、暑さに強い身体とお肌を作って下さいね
哲学堂鍼灸院 (定休日 木曜)
03-5942-9081
美容鍼の体験談は こちら
http://ameblo.jp/mizuki-yogalog/entry-11915810776.html
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントする